歯周病とは、歯磨きが不十分だったりすることで、歯と歯ぐきの間に細菌の塊である歯垢(プラーク)がたまり

カテゴリー

進行すると歯を支える骨を溶かし、歯が抜けてしまうこともあります。

むし歯とは違って痛みなどの自覚症状がなく、気が付いたときには歯が抜ける寸前だった、ということもあります。歯周病は歯ぐきが腫れる歯肉炎から始まり、軽度・中度・重度と段階的に進行していきます。軽度であれば日ごろの歯磨きや歯科医院での定期的なクリーニングで進行を防げますが、重度になると専門的な治療が必要です。

「世界で最もかかる人が多い感染症」とギネスブックに認定され、日本人の約8割が罹患していると言われている歯周病。下記項目に一つでも当てはまる方は、歯周病またはその予備軍です。

歯を磨くときに歯ぐきから出血がある。
歯ぐきから膿みが出ることがある。
歯ぐきが赤く腫れたり、痛んだりすることがある。
歯ぐきがむずがゆい。
鏡で見ると、以前よりも歯が長くなったような気がする。
「息が臭い」と言われたことがある。
朝起きたときに、口が粘ついたり変な味がしたりする。
家庭用超音波スケーラー
歯周病にならないためには歯石をとってもらっていれば大丈夫なのですか?
歯周病にならないためには、毎日のブラッシングによるセルフケアと並行して、定期的に歯科医院でのクリーニングも受けましょう。歯垢は丁寧なブラッシングにより除去が可能ですが、歯石になってしまうとセルフケアでは除去できません。

また、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットに入り込んでしまった歯垢もブラッシングだけでは取りづらいでしょう。歯周病にならないためには、セルフケアによるブラッシングとプロの手によるクリーニングを並行して行う必要があるのです。なお、歯周病菌が繁殖しづらい食生活に改善することも歯周病の予防につながります。
パルスオキシメーター
歯周病治療後のメインテナンス
歯周病はとても再発しやすい病気であるため、日頃から丁寧にメインテナンスを行うことが大切です。歯周病が治った部分も、溶けてしまった骨が元通りになっているわけではなく、歯と歯肉が弱く結合している場合がほとんど。そのため、歯磨きやメインテナンス治療を怠ると再発しやすいのです。再発防止のために丁寧に歯を磨き、歯科医院で定期的にメインテナンスをしましょう。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。