日本では、40代の成人のうち、7割以上が歯周病になっていると言われています

カテゴリー

歯周病は虫歯と違って痛みなどのわかりやすい症状が出ないため、ほとんどの方は自分が歯周病になっていることに気付かないまま進行していってしまうのです。そして、そのまま歯の土台になっている骨が溶けていき、歯を失うことになってしまいます。
歯科レントゲン
大人になったら、いかに歯周病ケアを続けていくかが重要で、それによって歯の寿命が決まっていきます。
また、歯周病菌は血管内に入り込み、血液の流入を悪くし、動脈硬化や心筋梗塞など身体全体に悪影響を及ぼすとも言われています。歯ぐきから血が出たり、痛みを感じたり、異変を感じたらすぐに歯科医院に相談されることをお勧めいたします。
http://koikerina.osakazine.net/
歯肉炎
歯と歯ぐきの間にプラークがたまり、歯肉が赤く腫れます。

軽度歯周炎
歯を支える顎の骨が溶かされ始めた状態です。冷たい物がしみることがあります。

中等度歯周炎
歯ぐきが後退し、歯ぐきの腫れや出血に加え口臭が強くなり、歯がグラつきだします。
歯科材料

重度歯周炎
顎の骨が3分の2以上溶かされた状態で、放置するとやがて歯を失います。
ハンドピース
スケーリング
スケーリングとは、歯にこびりついた歯石を「スケーラー」という専用の器具を使用して取り除くことです。保険と保険外のスケーリングに違いはないものの、保険外の方がより時間をかけた丁寧なスケーリングが行われることが多いです。歯石は歯周病の大きな原因の1つのため、この歯石を徹底的に除去することが、歯周病治療においてとても重要になってきます。歯石は90%以上の人にあります。歯磨きでは取り除くことはできないうえに、歯石は一度取り除いてもまた再形成されるので、3~6ヶ月に1回を目安に歯医者さんで取ってもらうことをお勧めします。

歯周病は、初期症状がなく、知らないうちに進行してくため、定期的に予防をする習慣を身につけましょう。毎日の歯磨きを改善するのはもちろんですが、3ヶ月~6ヶ月に一度は歯医者さんにて検査を受け、さらにクリーニングで歯石などを除去してもらう必要があります。歯周病予防を継続して行い、いつまでもしっかりと噛める健康な歯を守っていきましょう。※定期検診の間隔に関してはお口の中の状態により差があります。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。