異変を感じたらすぐに歯科医院を受診しましょう

カテゴリー

歯についた歯垢(プラーク)に棲みついた虫歯菌は、食べカスに含まれる糖分を栄養にして、酸を排出します。この酸によって歯が溶かされるのが、「虫歯」という病気。初期段階では自覚症状がないことも多く、痛みに気づいたときにはもう虫歯がかなり進行しているというケースは珍しくありません。つまり、痛みを感じたときには虫歯がひどくなっている可能性が高いということ。痛みというほどではなくても、甘いものや冷たいものがしみるなど異変を感じたらすぐに歯科医院を受診しましょう。
パルスオキシメーター
進行段階CO:脱灰(だっかい)
症状
歯の表面を覆っているエナメル質が溶けはじめています。ほとんどの場合、自覚症状はありませんが、虫歯部分が白濁して見えることがあります。
治療法
適切なブラッシング・フッ素塗布によって、治癒が期待できます。
マイクロスコープ 歯科
進行段階C1:エナメル質の虫歯
症状
黒ずみが確認できる状態。エナメル質はさらに溶かされていますが、この段階でも自覚症状はほとんどありません。
治療法
虫歯菌におかされている部分を削って除去し、詰め物をして補います。

進行段階C2:象牙質に達した虫歯
症状
エナメル質のさらに下にある象牙質まで虫歯菌におかされた状態。冷たいものがしみる・痛みを感じるなどの自覚症状が出はじめます。
治療法
虫歯菌におかされている部分を削って除去し、詰め物をして補います。
歯科材料

進行段階C3:神経に達した虫歯
症状
歯の中にある神経まで虫歯菌におかされた状態。平常時でもズキズキと痛むなど、より強い自覚症状があります。
治療法
根管治療を行い、詰め物をして補います。

進行段階C4:歯根に達した虫歯
症状
歯根部まで虫歯菌におかされた状態。神経が死んでしまうと、一旦痛みはなくなります。ただし、膿が溜まると再び強い痛みが生じます。
治療法
多くの場合、抜歯となります。抜歯後は、咬む機能を回復するために入れ歯・インプラントなどの治療を行います。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。