歯周病は、むし歯と同じく、かなり進行するまで自覚症状がないです。

カテゴリー

気が付いた時にはひどく進行してしまっていることが多く、また失われてしまった骨は、元に戻ることはありません。歯周病が進行する原因としては、むし歯や悪い噛み合わせ、また歯ぎしりや食いしばりといったことが挙げられます。そのため、治療にあたっては総合的な対応が必要となります。
ハンドピース
第一に歯石を取り除くことから歯周病治療は始まります。
歯周病は、最初から薬剤での治療効果は望めません。薬剤は急性症状を抑える対症療法は効果はありますが、慢性化してしまっている歯周病には歯周病菌を機械的に取り除く原因除去療法しかありません。治療で取り除くのは、歯周病菌が表面に付着した歯石などです。
歯石を取り除くことを「スケーリング」といいます。歯石は非常に硬いため、超音波スケーラーや、スケーラーと呼ばれる器具で取り除きます。
http://dental111.naganoblog.jp/
基本的な歯周病の治療法
歯周病の治療は、進行時期によって主に3つの方法が選択されます。
1.スケーリング(主に初期の歯周病)
歯の表面に付着した着色物(茶渋やヤニなど)や歯周ポケットの浅い部分(歯周ポケット3㎜程度まで)に限局した歯石を除去していきます。
オートクレープ
2.スケーリング、ルートプレーニング(初期~中期の歯周病)
スケーリングだけでは、取りきれないような歯茎の少し深い位置にある歯石(歯周ポケット4㎜以上)を麻酔下で取り除き、さらに歯石が付いていた根の表面を滑沢な面に仕上げます。
歯科器具 通販

軽度歯周病
歯ぐきに炎症があり、ブラッシングにより出血します。痛みを感じないことも多いです。どの部分に炎症があるかを検査し、歯石を除去します。またブラッシング方法を確認します。治療期間は2~4週間程度です。

中等度歯周病
歯垢や歯石により歯周組織に炎症が生じます。口臭が強くなり、容易に歯ぐきから出血します。歯がグラつく場合も。どの部分に炎症があるかを検査し、歯石を除去します。症状がひどい箇所は歯周ポケット深くまで徹底的に掃除します。またブラッシング方法を確認します。治療期間は1~3ヶ月程度です。

重度歯周病
歯がグラつき、歯ぐきが腫れることがあります。触れると痛み、強く噛めない場合も。検査をおこない、抜歯することもあります。ほかの歯が同じ症状にならないよう、歯周病の治療をおこないます。最終的には、1~2歯欠損している場合はブリッジで、3本以上の場合は入れ歯になることが多いです。治療期間は、1~3ヶ月程度です。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。