正しい歯の磨き方を知ることで、お口の中の衛生状態が格段に良くなります

カテゴリー

日本人が歯を失う原因として、もっとも多いのが歯周病です。ところが初期の歯周病では、自覚症状はほとんどありません。歯ぐきの腫れや出血などによって歯周病に気づいたときには、症状がかなり進んでいることが多いという恐ろしい病気です。

 歯みがきが十分ではない方
「歯の表面がざらつく」「歯磨きが苦手」「口臭が気になる」など、歯磨きが十分でないと 感じる場合は専門医での歯磨き指導を受けましょう。
正しい歯の磨き方を知ることで、お口の中の衛生状態が格段に良くなります。

タバコを吸う方
タバコを吸う人は吸わない人に比べて、歯周病にかかりやすくなるほか、見つけにくく 治りにくい傾向にあります。タバコに含まれるニコチンの血管収縮作用によって、歯肉の 腫れや出血が抑制されることから、歯周病にかかる割合だけでなく重症化のリスクも 高くなるのです。

45歳以上の方
日本人で歯周病にかかっている人の割合は、加齢とともに高くなります。特に45歳以上では、虫歯よりも歯周病による抜歯数の割合が高くなることから日頃の ケアが必要です。
歯医者 タービン
糖尿病にかかっている方
高血糖の状態が続くと歯周組織の炎症が起こりやすくなります。
また、歯周病が悪化すると血糖をうまくコントロールできなくなることから、糖尿病を 発症している場合は早目の歯周病の治療をおすすめします。


歯周病は、口の中の細菌が引き起こす感染症の一種 です。歯と歯肉の間から侵入した歯周病の原因菌が 歯肉の炎症を起こし、さらに進行すると歯を支える 歯槽骨(しそうこつ)が溶けてしまいます。

この際、歯周病菌への感染に大きな役割を果しているの が歯垢(プラーク)なのです。
歯垢は、虫歯の原因菌「ミュータンス菌」が栄養分として 糖を分解した際に作るネバネバ物質に、口の中のさまざまな細菌が棲みついて形成されます。このネバネバした歯垢は、うがい程度では落ちにくく、消毒薬や抗菌剤が効きにくいのが特徴です。さらに、外部に有害な物質を放出することで、歯肉の炎症を引き起こします。そのため、歯磨きの際に歯垢の磨き残しがあると、そこから歯周病菌への感染が始まるのです。
口腔内カメラ
歯周病を放置することは、歯だけの問題にとどまらず、寿命を縮める事になるかもしれないのです。健康を維持するためにも、歯周病の治療を行って歯周ポケットの細菌を除去する事が重要と言えるでしょう。少なくとも糖尿病や狭心症がある人は、しっかりと歯周病の治療をしておいたほうが良いでしょう。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。